コラム
もったいない
こんにちは。配食サービスの花かがみです。いつも投稿を見てくださり、ありがとうございます!突然ですが、こちらのマークを見たことがありますか?こちらは「mottECo(モッテコ)」といいます。mottEcoとは、飲食店で食べきれなかった料理を「お客様の自己責任で」持ち帰る行為の愛称です。「持って帰ろう」「もっとエコ」の意味がこめられています。環境省は、食品ロスを減らすために積極的な持ち帰りを提案する一方で、食中毒のリスクを避けるため「十分に加熱された食品で、帰宅後に再加熱できるものを選ぶ」「帰宅までに時間がかかる場合は持ち帰りはやめる」「見た目やにおいが少しでも怪しいと思ったら、口に入れるのはやめる」といった注意も呼びかけています。身近なところでは「デニーズ」「ロイヤルホスト」などがmottEcoに参加し、お客さまが食べきれない料理を持ち帰れるようにしています。フードロスについては以前も取り上げていました<ろすのんの記事リンクを入れる>。食べられるのに廃棄されている食品は国内で年間約523万トン。国民1人あたりでは、毎日ご飯茶わん1杯分を捨てているとされています。一方で、世界では7億3500万人が飢餓に直面しているとされています。523万tのうち外食産業の食品ロスは80万t。政府は2030年度までに食品ロス量を489万トン(2000年度比の半分)まで減らすことを目標としています。mottECOの普及に向けたイベントmottECO FESTA 2023では食品ロス削減メニューの試食や、持ち帰り体験帝国ホテルは、2022年秋に開発した「耳まで白くて新食感」な食パンのサンドイッチを提供されています。以前はサンドイッチをつくる際に見た目の美しさの食感のためパンの耳を切り落としていたものの、耳を切り落とさないこの商品を開発したことで、年間約2.5tの食品ロス削減につながったといいます。JTBは規格外野菜を使った缶詰「ロス旅缶」のマリネと煮込みを売りにしていました。ただおいしいだけ、お客様に喜んでいただくだけではなくSDGsの観点からも取り組まれており、素晴らしいですね。わたしたち花かがみも、「つくる責任」として食材を大切に使うこと、最後までしっかりおいしく召し上がっていただくことを大切にしていきます。食べ残しをなくして、「もったいない」を少しでもなくしましょう!
もったいない
こんにちは。配食サービスの花かがみです。いつも投稿を見てくださり、ありがとうございます!突然ですが、こちらのマークを見たことがありますか?こちらは「mottECo(モッテコ)」といいます。mottEcoとは、飲食店で食べきれなかった料理を「お客様の自己責任で」持ち帰る行為の愛称です。「持って帰ろう」「もっとエコ」の意味がこめられています。環境省は、食品ロスを減らすために積極的な持ち帰りを提案する一方で、食中毒のリスクを避けるため「十分に加熱された食品で、帰宅後に再加熱できるものを選ぶ」「帰宅までに時間がかかる場合は持ち帰りはやめる」「見た目やにおいが少しでも怪しいと思ったら、口に入れるのはやめる」といった注意も呼びかけています。身近なところでは「デニーズ」「ロイヤルホスト」などがmottEcoに参加し、お客さまが食べきれない料理を持ち帰れるようにしています。フードロスについては以前も取り上げていました<ろすのんの記事リンクを入れる>。食べられるのに廃棄されている食品は国内で年間約523万トン。国民1人あたりでは、毎日ご飯茶わん1杯分を捨てているとされています。一方で、世界では7億3500万人が飢餓に直面しているとされています。523万tのうち外食産業の食品ロスは80万t。政府は2030年度までに食品ロス量を489万トン(2000年度比の半分)まで減らすことを目標としています。mottECOの普及に向けたイベントmottECO FESTA 2023では食品ロス削減メニューの試食や、持ち帰り体験帝国ホテルは、2022年秋に開発した「耳まで白くて新食感」な食パンのサンドイッチを提供されています。以前はサンドイッチをつくる際に見た目の美しさの食感のためパンの耳を切り落としていたものの、耳を切り落とさないこの商品を開発したことで、年間約2.5tの食品ロス削減につながったといいます。JTBは規格外野菜を使った缶詰「ロス旅缶」のマリネと煮込みを売りにしていました。ただおいしいだけ、お客様に喜んでいただくだけではなくSDGsの観点からも取り組まれており、素晴らしいですね。わたしたち花かがみも、「つくる責任」として食材を大切に使うこと、最後までしっかりおいしく召し上がっていただくことを大切にしていきます。食べ残しをなくして、「もったいない」を少しでもなくしましょう!
【あなたは大丈夫?6月病】
こんにちは、配食サービスの花かがみです。いつも投稿を見ていただきありがとうございます。今日は「6月病」についてお話してます。「6月病?5月病じゃなくて?」ゴールデンウィークが終わってから憂鬱になる。5月病はみなさんご存知ですよね。入学や就職、異動など、4月から新しい環境になりがんばらなきゃという気持ちはあるけれども環境の変化に順応できず、心身にストレスがかかり、不眠症や倦怠感などといった症状を引き起こす病気ことです。 しかし本来「5月病」という病名は無く、正しくは「適応障害」と言います。ゴールデンウィーク明けに集中して起きるため、「5月病」とよばれているだけです。 そして、この適応障害というのは「5月病」だけではなく年間を通して様々な「適応障害」があります☆6月病の予備軍チェック☆☑同じことをするにも、いつもよりイライラする☑明日会社に行きたくない(仕事したくない)と考え、眠れない☑いつもの習慣を変える必要がある場合など、変化を求められても面倒で受け入れたくないと感じる☑周りの言うことを肯定的に受け入れられない(話しているのを見ると、自分の悪口を言っている気がする、など)☑細かいことが気になる☑夜間や休日もメールチェックをしないと気が済まないなど、会社のことが頭から離れられない☑好きなことや楽しいはずの趣味も、やる気が起きない☑走ったりしたわけでもないのにドキドキする、動悸がする☑ふわふわ、クラクラとしためまいがする☑食欲がわかないサワイ健康推進課より抜粋https://kenko.sawai.co.jp/mental-care/202103-2.htmlいかがでしたか?これらすべてを1人で解決するのはなかなか骨が折れることと思います。この4~5年間で約3割増加している適応障害。始めは軽く考えがちですが、重症化するとうつ病にも繋がるので注意が必要です。しかし最後の、「食欲がわかない」これはわたしたち花かがみにもお手伝いできる部分です✨こんなに便利♪配食サービス☆仕事から帰ってきて、「ごはん作らなきゃ…」「献立どうしよう」というストレスから解放されます☆「顔の見える関係性」を大事にしています。お1人暮らしの方の安否確認もできます(配達エリアの方)☆保存料や合成着色料不使用。☆栄養士がバランスのとれたメニューを監修。そして、和食の職人がその季節ごとの食材を使って、腕によりをかけて調理しますお試しも可能ですので、まずはお気軽にお問合せください♪
【あなたは大丈夫?6月病】
こんにちは、配食サービスの花かがみです。いつも投稿を見ていただきありがとうございます。今日は「6月病」についてお話してます。「6月病?5月病じゃなくて?」ゴールデンウィークが終わってから憂鬱になる。5月病はみなさんご存知ですよね。入学や就職、異動など、4月から新しい環境になりがんばらなきゃという気持ちはあるけれども環境の変化に順応できず、心身にストレスがかかり、不眠症や倦怠感などといった症状を引き起こす病気ことです。 しかし本来「5月病」という病名は無く、正しくは「適応障害」と言います。ゴールデンウィーク明けに集中して起きるため、「5月病」とよばれているだけです。 そして、この適応障害というのは「5月病」だけではなく年間を通して様々な「適応障害」があります☆6月病の予備軍チェック☆☑同じことをするにも、いつもよりイライラする☑明日会社に行きたくない(仕事したくない)と考え、眠れない☑いつもの習慣を変える必要がある場合など、変化を求められても面倒で受け入れたくないと感じる☑周りの言うことを肯定的に受け入れられない(話しているのを見ると、自分の悪口を言っている気がする、など)☑細かいことが気になる☑夜間や休日もメールチェックをしないと気が済まないなど、会社のことが頭から離れられない☑好きなことや楽しいはずの趣味も、やる気が起きない☑走ったりしたわけでもないのにドキドキする、動悸がする☑ふわふわ、クラクラとしためまいがする☑食欲がわかないサワイ健康推進課より抜粋https://kenko.sawai.co.jp/mental-care/202103-2.htmlいかがでしたか?これらすべてを1人で解決するのはなかなか骨が折れることと思います。この4~5年間で約3割増加している適応障害。始めは軽く考えがちですが、重症化するとうつ病にも繋がるので注意が必要です。しかし最後の、「食欲がわかない」これはわたしたち花かがみにもお手伝いできる部分です✨こんなに便利♪配食サービス☆仕事から帰ってきて、「ごはん作らなきゃ…」「献立どうしよう」というストレスから解放されます☆「顔の見える関係性」を大事にしています。お1人暮らしの方の安否確認もできます(配達エリアの方)☆保存料や合成着色料不使用。☆栄養士がバランスのとれたメニューを監修。そして、和食の職人がその季節ごとの食材を使って、腕によりをかけて調理しますお試しも可能ですので、まずはお気軽にお問合せください♪
okシードマーク
こんにちは、配食サービスの花かがみです。 年度末ということもあり、普段以上に忙しく過ごされている方も多いのではないでしょうか。さて、突然ですがここでクイズです。みなさん、このマークを見たことがありますか? 種がにっこり笑ったこちらは、OK シードマークといいます。OK シードマークとは遺伝子操作された苗の収穫・出荷が進むなか、消費者が食品を選ぶうえで知る権利・選ぶ権利を守るために命名されました。 以前ご紹介した「ろすのん」よりさらに新しい、令和 3 年 7 月生まれのロゴマークです。まだできて3年未満、生まれたてほやほやですね^^ ゲノム編集とは『植物や動物の遺伝子の一部を切り貼りすることで、品種改良を行うこと』です。 ゲノム編集食品のメリットには、次のものがあります。 ・品種改良にかかる時間やコストを大幅に削減できる ・食糧生産の向上や気候変動対策に貢献できる 一方で、デメリットは ・狙っていない部分の遺伝子を切ってしまいオフターゲット変異が起こることもある ・食品の安全性や情報の透明化が不十分なこと 政府は届出だけで栽培・流通を認めており、表示の義務もなく、2021 年 5 月にはゲノム編集されたトマトの種苗配布がすでに始まっています。 さらに、来年2025 年から秋田県は「あきたこまち」を重イオンビーム放射線によって遺伝子を改変した「コシヒカリ環 1...
okシードマーク
こんにちは、配食サービスの花かがみです。 年度末ということもあり、普段以上に忙しく過ごされている方も多いのではないでしょうか。さて、突然ですがここでクイズです。みなさん、このマークを見たことがありますか? 種がにっこり笑ったこちらは、OK シードマークといいます。OK シードマークとは遺伝子操作された苗の収穫・出荷が進むなか、消費者が食品を選ぶうえで知る権利・選ぶ権利を守るために命名されました。 以前ご紹介した「ろすのん」よりさらに新しい、令和 3 年 7 月生まれのロゴマークです。まだできて3年未満、生まれたてほやほやですね^^ ゲノム編集とは『植物や動物の遺伝子の一部を切り貼りすることで、品種改良を行うこと』です。 ゲノム編集食品のメリットには、次のものがあります。 ・品種改良にかかる時間やコストを大幅に削減できる ・食糧生産の向上や気候変動対策に貢献できる 一方で、デメリットは ・狙っていない部分の遺伝子を切ってしまいオフターゲット変異が起こることもある ・食品の安全性や情報の透明化が不十分なこと 政府は届出だけで栽培・流通を認めており、表示の義務もなく、2021 年 5 月にはゲノム編集されたトマトの種苗配布がすでに始まっています。 さらに、来年2025 年から秋田県は「あきたこまち」を重イオンビーム放射線によって遺伝子を改変した「コシヒカリ環 1...
馳走を食べる機会のポイント
こんにちは。配食サービスの花かがみです。 いつもコラムを見ていただきありがとうございます。今年もあとわずかですね。クリスマス、忘年会……季節のイベントも目白押し、チキンにケーキにアルコール……と、ご馳走を食べる機会も多いのではないでしょうか。今日は、楽しい食事の中でも気をつけたほうがよいポイントを2つだけご紹介します からあげ、フライドポテトなどの揚げ物は量を調整し、糖化を抑えるものと食べましょう。 大好きな方も多いと思いますが、食べすぎは体内で活性酸素・フリーラジカル(強い炎症反応を起こし、血管や臓器を傷つける)などの酸化による物質が増えて、いわば、酸化したオイルが増えたような状態になります。そして体の中の血管だけでなく、脳もサビてしまいます。「酸化」が進むと「糖化」も進みます。糖化は、簡単に言うと焦げた状態で、これも酸化と同じく老化現象です。糖化を抑えるパセリ・レモン・レタスと一緒に食べるのがおすすめです ジュースやケーキは、量と種類を選びましょう。 糖質の多い清涼飲料水や、糖質・脂質の多いケーキの食べ過ぎは中性脂肪の数値を上昇させる要因となり、肥満や脂肪肝につながる恐れがあります。厚生労働省では、間食(おやつ)の目安は1日200kcal程度としています。 「食べるぶんだけカットする」「みんなでシェアする」ことで食べすぎを防ぐことができます。ちなみに、ケーキの種類によってもカロリーは大きく異なるので、選ぶときのひとつの基準にされてもよいかもしれません。
馳走を食べる機会のポイント
こんにちは。配食サービスの花かがみです。 いつもコラムを見ていただきありがとうございます。今年もあとわずかですね。クリスマス、忘年会……季節のイベントも目白押し、チキンにケーキにアルコール……と、ご馳走を食べる機会も多いのではないでしょうか。今日は、楽しい食事の中でも気をつけたほうがよいポイントを2つだけご紹介します からあげ、フライドポテトなどの揚げ物は量を調整し、糖化を抑えるものと食べましょう。 大好きな方も多いと思いますが、食べすぎは体内で活性酸素・フリーラジカル(強い炎症反応を起こし、血管や臓器を傷つける)などの酸化による物質が増えて、いわば、酸化したオイルが増えたような状態になります。そして体の中の血管だけでなく、脳もサビてしまいます。「酸化」が進むと「糖化」も進みます。糖化は、簡単に言うと焦げた状態で、これも酸化と同じく老化現象です。糖化を抑えるパセリ・レモン・レタスと一緒に食べるのがおすすめです ジュースやケーキは、量と種類を選びましょう。 糖質の多い清涼飲料水や、糖質・脂質の多いケーキの食べ過ぎは中性脂肪の数値を上昇させる要因となり、肥満や脂肪肝につながる恐れがあります。厚生労働省では、間食(おやつ)の目安は1日200kcal程度としています。 「食べるぶんだけカットする」「みんなでシェアする」ことで食べすぎを防ぐことができます。ちなみに、ケーキの種類によってもカロリーは大きく異なるので、選ぶときのひとつの基準にされてもよいかもしれません。
お久しぶりです
こんにちは、花かがみです。 久しぶりのコラムとなってしまいました。 この夏から秋にかけて、花かがみは新たな挑戦をしました。 それはズバリ......イベント出店です! 7/1 おむすび横丁×女子旅expo 7/14 地鶏の炭火焼き屋さんとして出店 (黒崎駅カムズビアガーデンさん) 7/29 夏越し祭りでからあげ屋さんとして出店(福岡市東区の筥崎宮 ) 9/16 からあげ王座決定戦に参加 (門司港レトロ中央市場) 11/17 お惣菜の委託販売開始 (ちゃちゃタウン1階にopenしたわくわくタウンさんにて)おむすび横丁さんには、インスタをきっかけにお声かけいただきました。 女子ウケ間違いなし!?かわいらしいラッピングをほどこした、 限定仕様のスティックおにぎりを販売しました。 黒崎駅のイベントでは数種類の地鶏と生ビール、おにぎりをご用意! 夏越し祭りは思いのほか暑く、横断幕が崩壊、無邪気な小学生5人組との出逢い...(詳しくはインスタの投稿をご参照ください笑) からあげ王座決定戦ではイケメンたちの呼び込みが功を奏しグランプリを、、、獲得には至りませんでしたが、「おいしかった!」と食べていただいたお客さんからあたたかな言葉をもらいました✨ 事前準備や、大変なこともありましたが、 いずれも対面販売だからこその出逢い...
お久しぶりです
こんにちは、花かがみです。 久しぶりのコラムとなってしまいました。 この夏から秋にかけて、花かがみは新たな挑戦をしました。 それはズバリ......イベント出店です! 7/1 おむすび横丁×女子旅expo 7/14 地鶏の炭火焼き屋さんとして出店 (黒崎駅カムズビアガーデンさん) 7/29 夏越し祭りでからあげ屋さんとして出店(福岡市東区の筥崎宮 ) 9/16 からあげ王座決定戦に参加 (門司港レトロ中央市場) 11/17 お惣菜の委託販売開始 (ちゃちゃタウン1階にopenしたわくわくタウンさんにて)おむすび横丁さんには、インスタをきっかけにお声かけいただきました。 女子ウケ間違いなし!?かわいらしいラッピングをほどこした、 限定仕様のスティックおにぎりを販売しました。 黒崎駅のイベントでは数種類の地鶏と生ビール、おにぎりをご用意! 夏越し祭りは思いのほか暑く、横断幕が崩壊、無邪気な小学生5人組との出逢い...(詳しくはインスタの投稿をご参照ください笑) からあげ王座決定戦ではイケメンたちの呼び込みが功を奏しグランプリを、、、獲得には至りませんでしたが、「おいしかった!」と食べていただいたお客さんからあたたかな言葉をもらいました✨ 事前準備や、大変なこともありましたが、 いずれも対面販売だからこその出逢い...
食べもの記念日❗️お塩の話
こんにちは、配食の花かがみです。 いつもコラムを読んでいただきありがとうございます^^ 今日は「食べ物記念日」についてご紹介していきます♪ 7月3日 塩と暮らしの日 公益財団法人塩事業センターが制定。 塩の原材料である海水、海水が作る波「な(7)み(3)」の語呂合わせからきています。 7月17日 減塩の日 日本高血圧学会が制定。 世界高血圧連盟が5月17日を「世界高血圧デー」としたことをきっかけに、年間を通じて減塩を進めてほしいとの願いから毎月17日を「減塩の日」としています。 塩分摂りすぎ=体に悪いのイメージかと思いますが、塩はわたしたちが生きていく上で欠かせないのも事実です。 古くからは、食料の保存や薬としても使われてきました。 ところで、塩にも種類があることをご存知ですか?スーパーの調味料売り場には、たくさんの種類の塩がありますよね。 塩には大きく分けて2つあります。 それは、精製塩と自然塩(天然塩)。 精製塩とは...化学反応によってつくられた塩。99.5%以上が塩化ナトリウムであるため、少しなめただけでも「しょっぱい」と感じることが多いです。 精製塩は「食塩」「食卓塩」という名前で呼ばれることもあります。 製造方法が簡単で大量生産に向いているため、消費者は手ごろな価格で購入できます。「イオン交換膜法」「立釜」などと表記されています。 一方で、精製塩の枠に該当しないものは、自然塩や天然塩と呼ばれます。 天然塩は塩化ナトリウムだけでなく塩化マグネシウムや硫酸カルシウムなどのミネラルが含まれています。そのため、塩味だけでなく、旨味や甘味などの奥深い味わいを楽しめます。 精製塩に比べて手間がかかることから、自然塩は価格が高くなる傾向があります。 減塩すべき方、摂りすぎて病気になるのは精製塩の方であって、微量ミネラルの多い自然塩は実は体によいとされています。 塩分不足に陥ると、疲労感や食欲不振といった症状が起こり、便秘、立ちくらみなどの症状はマグネシウム不足に関係があるといわれています。...
食べもの記念日❗️お塩の話
こんにちは、配食の花かがみです。 いつもコラムを読んでいただきありがとうございます^^ 今日は「食べ物記念日」についてご紹介していきます♪ 7月3日 塩と暮らしの日 公益財団法人塩事業センターが制定。 塩の原材料である海水、海水が作る波「な(7)み(3)」の語呂合わせからきています。 7月17日 減塩の日 日本高血圧学会が制定。 世界高血圧連盟が5月17日を「世界高血圧デー」としたことをきっかけに、年間を通じて減塩を進めてほしいとの願いから毎月17日を「減塩の日」としています。 塩分摂りすぎ=体に悪いのイメージかと思いますが、塩はわたしたちが生きていく上で欠かせないのも事実です。 古くからは、食料の保存や薬としても使われてきました。 ところで、塩にも種類があることをご存知ですか?スーパーの調味料売り場には、たくさんの種類の塩がありますよね。 塩には大きく分けて2つあります。 それは、精製塩と自然塩(天然塩)。 精製塩とは...化学反応によってつくられた塩。99.5%以上が塩化ナトリウムであるため、少しなめただけでも「しょっぱい」と感じることが多いです。 精製塩は「食塩」「食卓塩」という名前で呼ばれることもあります。 製造方法が簡単で大量生産に向いているため、消費者は手ごろな価格で購入できます。「イオン交換膜法」「立釜」などと表記されています。 一方で、精製塩の枠に該当しないものは、自然塩や天然塩と呼ばれます。 天然塩は塩化ナトリウムだけでなく塩化マグネシウムや硫酸カルシウムなどのミネラルが含まれています。そのため、塩味だけでなく、旨味や甘味などの奥深い味わいを楽しめます。 精製塩に比べて手間がかかることから、自然塩は価格が高くなる傾向があります。 減塩すべき方、摂りすぎて病気になるのは精製塩の方であって、微量ミネラルの多い自然塩は実は体によいとされています。 塩分不足に陥ると、疲労感や食欲不振といった症状が起こり、便秘、立ちくらみなどの症状はマグネシウム不足に関係があるといわれています。...